1
版画教室
午前中に行く、銅版画教室。
いつも缶珈琲を直前に買って、
教室に入ってとりあえず飲む。
今日はすぐに先生と目があって
「おいおい」と言われた。
あれ?注意される?こぼれたりしたら困るからとか言われるんかしら?
とっさに身構えたら
「ここにおやつあるで、いつのか知らんけど一緒に食べー。」
カクッ。
やっぱりこの先生好きや。
たまに、質問があって近くで控えてるのに
おしゃべりに夢中で相手してくれない時もあるけど・笑。
いつも缶珈琲を直前に買って、
教室に入ってとりあえず飲む。
今日はすぐに先生と目があって
「おいおい」と言われた。
あれ?注意される?こぼれたりしたら困るからとか言われるんかしら?
とっさに身構えたら
「ここにおやつあるで、いつのか知らんけど一緒に食べー。」
カクッ。
やっぱりこの先生好きや。
たまに、質問があって近くで控えてるのに
おしゃべりに夢中で相手してくれない時もあるけど・笑。

■
[PR]
▲
by za96Chi
| 2007-02-16 19:15
| 想う
目標
『プレゼン力を身につける』
今年の目標のひとつ。
押しの弱いのは自信がないからやとおもう。
自信をつければプレゼン力は自然につくやろう。
まあそれだけではないでしょうが。
苦手な事は徐々にでも克服したい。
のんびりしすぎと助言いただくこともありますが、
どうやらのんびりはかわらなさそうです。
徐々に徐々にそちらへ向いて…



写真と文章は関係ありません・笑。
今年の目標のひとつ。
押しの弱いのは自信がないからやとおもう。
自信をつければプレゼン力は自然につくやろう。
まあそれだけではないでしょうが。
苦手な事は徐々にでも克服したい。
のんびりしすぎと助言いただくこともありますが、
どうやらのんびりはかわらなさそうです。
徐々に徐々にそちらへ向いて…



■
[PR]
▲
by za96Chi
| 2007-02-15 19:27
| 想う
竹の仕事やらなんやら
竹…。うん、終わった。
運ぶのが大変だった。
やけども注文主がすごく喜んでくれて
あーよかった。


年末に亡くなったある方のお別れの会で
奥様が「あの人の好きな花がいっぱいはいっとる」
と涙ぐんでいた。
なんか「うわー」って気持ちになった。
こちら木工の仕事をされている女性から漆の作家さん(50代男性)に贈った御祝のはな。
作家さんの図録を前もって見せてもらった。
なんか力強い、かっこいい方やとおもった。
むこうがわに里芋も盛ってみて、器は盆栽風の鉢。

おまけで。こんなん作ってみたん。
消しゴムハンコ。
自分で言うのもなんやけど天才的なへにょ腰砕け文字。
運ぶのが大変だった。
やけども注文主がすごく喜んでくれて
あーよかった。



年末に亡くなったある方のお別れの会で
奥様が「あの人の好きな花がいっぱいはいっとる」
と涙ぐんでいた。
なんか「うわー」って気持ちになった。
こちら木工の仕事をされている女性から漆の作家さん(50代男性)に贈った御祝のはな。
作家さんの図録を前もって見せてもらった。
なんか力強い、かっこいい方やとおもった。
むこうがわに里芋も盛ってみて、器は盆栽風の鉢。

おまけで。こんなん作ってみたん。
消しゴムハンコ。
自分で言うのもなんやけど天才的なへにょ腰砕け文字。

■
[PR]
▲
by za96Chi
| 2007-02-08 01:48
| 仕事など
cafeの最後のイベントに
1年半くらい前から花を生けているcafe。
仕事をしに行くとゆうよりお茶しに行ってた。
土曜の夜、最後のイベントがあった。
すごい人数の人が来てた。
10年間のお客さんやもんな。
たくさんの人にもまれながら
天井に写った映像が奇麗で口を開けて上を見てた。



わたしはまだまだ新参者やったけど
皆さんにやさしくしてもらいました。
ほんまありがとうございました。
仕事をしに行くとゆうよりお茶しに行ってた。
土曜の夜、最後のイベントがあった。
すごい人数の人が来てた。
10年間のお客さんやもんな。
たくさんの人にもまれながら
天井に写った映像が奇麗で口を開けて上を見てた。



わたしはまだまだ新参者やったけど
皆さんにやさしくしてもらいました。
ほんまありがとうございました。
■
[PR]
▲
by za96Chi
| 2007-02-01 20:00
| 想う
多肉の会年始め
去年から参加している多肉植物の会。
そこでのセリは
仕入れにも使うが
大半は自分用。
調子に乗ってめちゃ買い。
毎年、年始の会では『ふくびき』があるらしい。
番号引いて苗をもらう。
となりの席のお爺ちゃんは
りっぱに大きくするのに20年とかかかる苗が当たって
「命が足りん」と呟いていた。
本人はいたってまじめだが、可愛らしい。
悲しいことが。
いちばんおきにいりの『ブルーゲリ−』とゆう多肉ちゃん。
帰る途中友人に自慢して、注意して置いたつもりがコケてた。
「ひ〜」て言いながら家で机に置き直してたら下に転がった。
まるい透明なぷりぷりのそれは、パンとはじけて割れ目が2箇所できた。
泣きそうになった。
せめて生きてくれと
鉢を替えて、友人にもらった願いが叶う石やらかわいらしいボタンやらを近くに置いて
見守っている。
そこでのセリは
仕入れにも使うが
大半は自分用。
調子に乗ってめちゃ買い。

毎年、年始の会では『ふくびき』があるらしい。
番号引いて苗をもらう。

となりの席のお爺ちゃんは
りっぱに大きくするのに20年とかかかる苗が当たって
「命が足りん」と呟いていた。
本人はいたってまじめだが、可愛らしい。
悲しいことが。
いちばんおきにいりの『ブルーゲリ−』とゆう多肉ちゃん。
帰る途中友人に自慢して、注意して置いたつもりがコケてた。
「ひ〜」て言いながら家で机に置き直してたら下に転がった。
まるい透明なぷりぷりのそれは、パンとはじけて割れ目が2箇所できた。
泣きそうになった。

鉢を替えて、友人にもらった願いが叶う石やらかわいらしいボタンやらを近くに置いて
見守っている。
■
[PR]
▲
by za96Chi
| 2007-02-01 19:37
| 物・食・遊
1
最新の記事
ごーぶさたしております |
at 2013-07-11 15:18 |
猪熊弦一郎美術館 |
at 2013-05-08 15:18 |
いろいろと |
at 2013-04-22 15:25 |
登山 ふたやま |
at 2013-04-05 11:26 |
野外かつどう |
at 2013-03-14 14:32 |
以前の記事
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月