1
小沢健二は哲学
哲学者でなく
哲学的 でもなく
哲学 そのもの
どゆこと?といわれても
うまいこと説明できん けど
そんなかんじがしたん
ほんまにええライブやった
13年ぶりのライブなんて
いったいどんなカタチになるんやろ
って
なんだか妙などきどきを感じながら行ったのに
なんてことはない
衰えなどまったく
あたらしいとゆうか
ちからづよいとゆうか
せいめいりょくばりばり
びっくりしすぎて
ひっくりかえりそうやった
とても気持ちの良い3時間(さんじかんて!)
終わって はずかしいけどTシャツ欲しいやん
ておもってこっそり列に並んでたら
見たような顔の人達が
じゃんんじゃん
やーよかった
買うん?わたしも欲しい
なんて
にこにこしながら寄って来た
うちの旦那さんはオザケンきらいなんやって
前日に
どこが好きなん?と聞かれて
うまく説明できないわたしは
きちがいくらい頭良くてキレてるところ
なんて言ってみた
ちがってるかもしれないしちがってないかもしれない
帰ってきて
まだボーっとしたままのわたしは
いつもは見ない 旦那さんのハマってるゲームの画面を
床に転がって眺めながら
ぼそぼそと
スチャダラ来たんでー
オザケンやばいわー
がいによかったー
意見のはっきりしている旦那さんを
ぽけぽけあやふやなわたしが
まるめこむのは無理なので
控えめに(笑)ぼそぼそと

トイレに立った彼が廊下の向こうで
「ぶーぎーばっ」
と口ずさんでいて
ちょっこし笑った。
ご近所さんに頂いた赤シソが
カピカピになりそうやったから
ライブから帰ったらシソジュース作りしよと思ってたんやけど
力がはいらないのでその日はあきらめて
翌日の朝出来上がったシソジュース
今年のはちょい渋みが出た感じやけど
これはこれで

わいるどシソジュース
夏にバリバリ飲んじゃう
哲学的 でもなく
哲学 そのもの
どゆこと?といわれても
うまいこと説明できん けど
そんなかんじがしたん
ほんまにええライブやった
13年ぶりのライブなんて
いったいどんなカタチになるんやろ
って
なんだか妙などきどきを感じながら行ったのに
なんてことはない
衰えなどまったく
あたらしいとゆうか
ちからづよいとゆうか
せいめいりょくばりばり
びっくりしすぎて
ひっくりかえりそうやった
とても気持ちの良い3時間(さんじかんて!)
終わって はずかしいけどTシャツ欲しいやん
ておもってこっそり列に並んでたら
見たような顔の人達が
じゃんんじゃん
やーよかった
買うん?わたしも欲しい
なんて
にこにこしながら寄って来た
うちの旦那さんはオザケンきらいなんやって
前日に
どこが好きなん?と聞かれて
うまく説明できないわたしは
きちがいくらい頭良くてキレてるところ
なんて言ってみた
ちがってるかもしれないしちがってないかもしれない
帰ってきて
まだボーっとしたままのわたしは
いつもは見ない 旦那さんのハマってるゲームの画面を
床に転がって眺めながら
ぼそぼそと
スチャダラ来たんでー
オザケンやばいわー
がいによかったー
意見のはっきりしている旦那さんを
ぽけぽけあやふやなわたしが
まるめこむのは無理なので
控えめに(笑)ぼそぼそと

トイレに立った彼が廊下の向こうで
「ぶーぎーばっ」
と口ずさんでいて
ちょっこし笑った。
ご近所さんに頂いた赤シソが
カピカピになりそうやったから
ライブから帰ったらシソジュース作りしよと思ってたんやけど
力がはいらないのでその日はあきらめて
翌日の朝出来上がったシソジュース
今年のはちょい渋みが出た感じやけど
これはこれで

夏にバリバリ飲んじゃう
▲
by za96chi
| 2010-06-26 00:55
| 想う
桶にお花を
またまたpixieさんご紹介のお客様からのご注文。
仏生山温泉に売っている桶にお花をアレンジしてとゆう
楽しい提案です。
桶は温泉でも使用している
シンプルで でも独特のカタチをした
わたしも大好きな桶。
預かった桶にお花を詰めて
温泉でうけわたしました。



男性に渡すとゆうことで
花花してないかんじです
花入り桶を抱えて待ち合わせの温泉に向かいながら
手ぬぐい欲しいな
仏生山温泉の
腕にひっかけてこんなかんじで
とおもってオーナーの岡さんに
てぬぐい作ってー
と お気楽なかんじでお願いした
ほんまに出来るとうれしいんやけど
仏生山温泉に売っている桶にお花をアレンジしてとゆう
楽しい提案です。
桶は温泉でも使用している
シンプルで でも独特のカタチをした
わたしも大好きな桶。
預かった桶にお花を詰めて
温泉でうけわたしました。



男性に渡すとゆうことで
花花してないかんじです
花入り桶を抱えて待ち合わせの温泉に向かいながら
手ぬぐい欲しいな
仏生山温泉の
腕にひっかけてこんなかんじで
とおもってオーナーの岡さんに
てぬぐい作ってー
と お気楽なかんじでお願いした
ほんまに出来るとうれしいんやけど
▲
by za96chi
| 2010-06-05 23:12
| 仕事など
1
最新の記事
ごーぶさたしております |
at 2013-07-11 15:18 |
猪熊弦一郎美術館 |
at 2013-05-08 15:18 |
いろいろと |
at 2013-04-22 15:25 |
登山 ふたやま |
at 2013-04-05 11:26 |
野外かつどう |
at 2013-03-14 14:32 |
以前の記事
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月